2013年12月30日月曜日

2013年末

今月はレッスンノーとも書けていない、

年末は忙しい、ということで省略
(( ̄_|

28日は師匠の門下生総勢22人が出演する『歌い〆の会』に参加。

師匠と。



二曲歌わせていただきました。

ドニゼッティー quel guardo il cavaliere ドンパスクワーレより

ヴェルディ 仮面舞踏会の3重唱


ドンパスはやっぱり声の軽やかさが足りないっ!
録音聴いていて苦しくなった・・・(;´Д`)
やはり連符は歌えてない
前半準備不足で息切れ切れ、

仮面は初めての3重唱。


リハ一回通すぐらいしか出来なかったわりにはまぁ歌えた方かなとは思うけど、録音聴いてみると2拍ぐらいずれて歌ってるとこが!
(-_-)
めっちゃ練習したのにぃぃぃ!
もぅ一回やりたい、、、

ていうかめっちゃ楽しかった、この曲ジェットコースター乗ってる、そんな感じ。


テノール島川さんバリトン杉崎さん。

2013年12月6日金曜日

セビリアとかあいみょうとか

むぎゃぁぁぁーーーっ
( ̄□||||!!

楽譜高ーい
セビリア高いなぁと思うたらめっちゃ分厚いし
辞書か、、

2013年12月5日木曜日

千代田区コーラスフェスティバルの

2013/10/27千代田区コーラスフェスティバルの録音。

混声アンサンブル集団『UCJ 』

http://youtu.be/wg3Pi7W2qfI


かなり難易度の高い曲です、私はソプラノ。
一人か二人で1パート歌ってます。
理想は1パート3人か4人、らしい、
団員募集。。。

月一ぐらい集まって練習。
本番前になると月二回ぐらい?の練習。
年に二回ぐらいの本番。
平均年齢50歳?
やんわりほんわりゆるーいのんびり系。

2013年12月4日水曜日

オキユリ企画

オキユリ企画ライブ、第三回目やるよお!!
念願だったまなちゃんが愛知県から来てくれるし、けんじ先生とも共演できるし!!

楽しみすぎるよーー(*≧∀≦*)


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2014.1.19(sun)代々木 ルッコラ

『酒と歌の日々♯3』

開場 13:00
開演 14:00

¥2500(飲食代別)



出演
☆おきゆり(高い声)+まえだりょうこ(ピアノ)
ゲスト 澤田建司(低い声)をお迎えしてクラシックな歌をゆるり歌 います

☆長尾真奈 with strings
長尾真奈(vocal)堀坂有紀(violin)平山織絵(cello)座小田諒一 (bass)
ポップスのオリジナル曲。この日だけのスペシャルな編成で。

是非!!予約ください!!!
http://www.oqri.jp/

2013年12月3日火曜日

12/3 レッスン

☆発声
たてが足りない、と、
あと低音はコツというか数たくさん練習しろって、
先生はロッシーニの猫の二重唱の最初がでなくてかなり苦戦したけど最近出るようになったって!
にゃーにゃーいうやつやな、あれウケるかな、めっちゃ演技せなおもしろくないよな、演技に自信なしなんでこわくてできないわ、

年末〆の会でやるやつ
☆仮面の3重唱
先生もこの早口には苦戦した、て、
やばいよな、これ、毎日ぼやいてるけどなかなか言えん!


☆ドンパスのアリア
ワリーやろうと思うてたけど結局これにした、今年の〆やし明るいの歌おうと、

先生:「おきさん真剣にうたいすぎーもっと軽いとこだよーー」
うむ、できんなーー
確かに録音きいたらやばいよ、こりゃ楽しい歌に聴こえない!
軽く歌おうとすると喉声になってる気がするし、よわかんねーなーー


土曜に先生の門下生有志がでる演奏会見に行きました
ある程度のレベルの方しかでないのだけれど今回は本当に皆様うまい方ばかり。

二期会の三人はやはり安定感があって聞きやすい。
演技がうまい。さすがですな。

先生:「上手くなるには嫌な思いしたり恥かいたりすることだけどそれをみんなあそこ(二期会)入ってやってんだよ、上手くなったよねー」

恥なら人一倍ニ倍三倍百倍かきすぎてる!!

2013年11月18日月曜日

11/17 オキユリサイタル

オキユリサイタル♯11終了。
あんまし調子はよくなかった。
喉がついてこなかったな、

歌い込みが足りてない人前に出すのが初めての曲が3曲、、
不安ありつつですが、出してよかたです。



セットリスト

暁は光りから
初恋
さようなら、ふるさとの家よ
薔薇(ゆきこちゃんソロ)
Pace Pace mio dio

Laudamus Te (withゆきこちゃん)
Quel guardo il cavaliere
落葉松
かろのーめ(めぐみちゃんソロ)
Merce dilette amiche

Caro mio ben



これにて今年の本番終わり。自分企画のやつ。

来月、門下生の歌い〆の会があるけれど、、、
今年の〆かぁ、、、なに歌おうか、

最近買ったの

ソプラノとバリトンの二重唱さがし。

2013年11月5日火曜日

11/1 レッスン

コンクールの報告、
審査員講評の紙をみてもらう。
4枚の講評用紙をみて、
先生:「要するに支えがたりない、ということだね、今までいろいろ二段飛ばし三段飛ばしでやって来たことを丁寧にまたやりましょう」

☆発声

☆Pur dicesti o bocca bocca bella
久々にイタリア古典歌曲から、先生のススメで。
キラリとした声で軽快に、イメージなんやけどまったく歌えない!

先生も「いまやるのにふさわしい曲だね、後ろがあって軽さもないと歌えない曲だわ、これ、」

フレーズごとに止められて直されるので進まないっ
半分も見てもらえなかった、
めっちゃ下手っぴ。
歌ってて気持ち萎えるわ、


☆Quel guardo il cavaliere
ドニゼッティのドンパスクワーレから。
この曲はイタ語の先生のススメで。

これまた
先生:「これもいまやるべき曲だねー」って。そして
「こういう曲やろうとするのがえらいよね、私も重い曲好きだったしそぅいう声だから(沖さんもそうでしょ?)軽い曲をやろうとしなかったし逃げてたし。けどやっぱりやった方がいいから、やろう、やろう。けどまぁ沖さんのいいとこ見せるにはこぅいうんじゃないけどね。」

まず口が回ってなーい!
連符歌えてなーい!

下から上まで同じ位置で声を出す!
イメージはあるけどなかなかできん、たまにできる、
たまにでこるってことは出来るんだよね、訓練で、
と信じよ。


同じ位置で!クルクル!喉の奥上げる!

2013年10月28日月曜日

10/27 千代田区コーラスフェスティバル

UCJ 、千代田区コーラスフェスティバルに参加。
大手町 日経ホールにて。


年に一回開催していて今年は34回目ということでした。
40グループ程が参加、

John rutter 「Pater noster 」
マザーグース童謡より「Sing a song of sixpence」


今年のUCJ の活動はこれにて終了。
この仕上げた曲たち、もう歌う機会がないのは少し寂しい。


打ち上げの写真。
平均年齢50歳ぐらい、という話題。
みんな仕事しながら歌っていてアクティブでキラキラ素敵です。


ピーさん欠席でしたので(笑)

2013年10月18日金曜日

10/15 クラコン本選

日本クラシック音楽コンクール 本選に出場しましたー

京王多摩センター駅近く、パルテノン多摩ホールにて。


結果は、、、だめでした、
全国大会出場資格は得られませんでした。
審査員は四人、最高点最低点消して真ん中二人の平均点が80点以上で合格。

私は79、78、77、75でした。77.5点。
3点も足りてないで、
全然届いてないですな、去年より悪い。
審査員に自分の師匠がいた奇跡があったとしても落ちてたな、うん、
受かってる人少なかったな、、
この日の審査員厳しかったかな、なーんて言うてみたり。
やはり力足りてない感がダダ漏れ
30秒ぐらい凹みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
審査員の四人の方々の講評メモっときます。

79点
大変美しい響きを持ってます特に高音は素晴らしい
喉の奥の上方、鼻濁音のあたりに息を通すようにすると安定して歌いやすくなると思います
期待してます、また聞かせてください

78点
舞台姿が美しく存在感がある
ヴェルディを歌いこなすには声量だけでなく筋力、支え、口腔内の開き、など必要です。更に研究を。

75点
このアリアを歌うにふさわしい見栄えのする姿でした。まさにピッタリ
声はリリコスピントですね、
声は良いですがきっと支えが弱いのでしょう
息の入れかたやフレージングの使い方息をむやみに失わないようレガートに出来るように心がけてください。

77点
表現力があり力の入ってない発声でとてもよい声です。
中間音を研究して声を前に。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来月のオキユリサイタル、今年最後のオキユリサイタル、丁寧に心を込めて歌えるように日々修業。

2013年10月17日木曜日

10/14 足立区合唱祭

歌仲間のUおじさんに誘われてふんわり参加した合唱団、
合唱団の名前は UCJ 。
もう10年ぐらいやっているらしくメンバーはみんな仕事しながらなので転勤などで抜けたり入ったりではあるものの長年やっているらしい。
今はピアニスト不在のため12人程でアカペラ。

本番に初めて参加させていただきました。

ソロを歌うときと違って緊張感はあんましなかった。

テンポを狂わせたりピッチはずしたかな、と思うところもあって千代田区合唱祭までには修正したい

franz Biebl 「Avemaria 」
john rutter「Pater noster」

どちらも現代な曲なんで和音が入り組んでいる

Paterの方はソプラノ二人がかなりフューチャーされていて美しくひびかせなければならないソロのこところがある、
音域が高めなのでベルカントな声にならないようにあたうことが結構難しい。


合唱祭ということで小学生〜かなり上の年齢の方々まで色んな演奏が聴けて楽しかった。

2013年10月16日水曜日

10/13 門下生発表会

師匠の門下生発表会に出場。

2部の真ん中ぐらいに
ヴェルディ作曲
シチリア島の夕べの祈りよりMerce dilette amiche



3部の最後に
ヴェルディ作曲
仮面舞踏会よりTeco io sto
テノール島川高正さんと重唱



ステージにたつと下手が露呈する、
ステージに立つということはそぅいうこと、ごまかしはきかない、

けどやはり楽しいです、
重唱は特に楽しいです、
島川さんの歌と演技は素晴らしくて自分も上手くなったようなそんな気になっちゃいますね、うまいことあわせてくれはるし。


自分企画じゃない、ということで変なプレッシャーはないし。
けど三部最後のトリ、というのは私には少し重いですがそのくらいがちょうどいい緊張感。
写真K.Yさんに撮っていただきました。
そして動画はT.Kさんに↓↓↓
ヴェルディ オペラ仮面舞踏会より『Teco io sto』

2013年10月12日土曜日

10/8 レッスン

咳が止まらず一回レッスンをキャンセルしてしまいました。
そしてこのひはりょうこちゃん連れてコンクールの曲をみてもらおうと思ってたんですがりょうこちゃんが体調悪くていつも通り一人でレッスンに向かう。
体調崩してる人おおすぎ。
私はアレルギーですけど、

☆発声

☆仮面舞踏会のデュエットのとこTeco io sto
もぅちょっと深いとこで響かす、
音符を歌わない、息のなかで



☆Merce dilette amiche
出だしの3連!クルクル回すイメージ
ヴィブラートしっかりまわす。



今日の収穫
クルクルまわす☆

2013年9月24日火曜日

9/21発表会のリハ

☆Merce, dilette amiche
重心がどんどん上に上がっていく、と指摘される。
だめだー゜゜(´O`)°゜
富士山!!!
みたいなイメージ!
どっしり重心下に。

最初の三連注意

微妙にピアノと合わない。
あとから録音したの聴いたらとんでもなくグルーヴのない歌い回しをしている、
ひどいな、こんなんじゃいくらすばらしいピアニストさんでも合わせれないわ、

☆Teco io sto仮面舞踏会2幕の重唱
発表会はプロの方と重唱やらせてもらえる貴重な場。


情感こめて演技入れてやろうとするとダメな感じになる、
まっすぐ→→→→→なイメージ

演技は表情やちょっとした手の動きなどを効果的に入れるとドタバタ動かなくてもそれなりにみえる、と。
うむ、これが難しいのだが。

あんまし横向かない
リッカルドにもの申すにしても前向いて声とばす、横向いたり動いたりするのは休符で 。
抱き合うところもリッカルドが後ろからぎゅってするから私は前を向いといて、とさ。

二回目のターモから密着する
それまでは距離をおく



やはり重唱楽しいす、
おもしろすぎ、
音符を音として放つ喜び感じれます。

オペラの良さなんてちっとも理解できないままやってますが、歌った歌はどれも好きになれます。


発表会リハは先生以外にも客演のテノール&バリトンの方からもアドバイス頂けるのでありがたい場です。

2013年9月11日水曜日

オキユリサイタル#10

声楽を始めて2年半。
9/8オキユリサイタルは10回目迎えれました。


・La promessa
ピッチわるすぎ、声出てない、

・Quand men vo
リクエストいただいたのでヒサビサ歌うか息継ぎの場所ミスって変なとこでキレる、、

・Laudamus te
ゆきこちゃんと重唱。
うむ、やはり人前で歌うの初めての曲はうまくいかんな、
美しい曲なんでまたやりたい。。
4小節ほどぶっとばしたけどりょうこちゃんがうまいこと合わせてくれた。

・Vergin tutto amore (ゆきこちゃん)

・Merce dilette amiche
なんとか歌詞も間違えず、、
録音したの聴いたけどやはりピッチ不安定な音がおおい。丁寧に譜読みしなおし

休憩

・Per pieta bellidol mio
いつも通りだいぶアレグロで。

・めぐりあい
りょうこちゃんが美しく伴奏してくれた。難しい、メロディーが。なかなか綺麗に歌えない。好きなんやけど

・Tacea la notte placida
久々に。1番に2番の歌詞歌ってもてアジャジャ。
しかし出来はまぁまぁ、曲が良いからです。めっちゃ美しいな。

・(ゆきこちゃん)

・Sogno di Doretta
少しパワー使い果たし気味で腹から声が出せてなかった部分がありました。
この曲ちゃんと腹から出さんなただの奇声おばちゃんになってまう、


Lascia chio pianga
久々に。
やっぱええ曲やな。有名なだけある。
これもよくリクエストされる。
声楽レッスン習い始めてカロミオベンの次にやった曲。
ので当時出来なかったことがいくつか出来るようになってるのを感じた。
1番成長を感じたのは息が長く持つようになった、ということ。

久々な曲が多くて自信ある曲とない曲の仕上がりの差がありぎです。

2013年9月4日水曜日

9/3 レッスン

☆発声
まめみまー、喉の奥開く


☆仮面舞踏会の重唱のとこ
2回出てくる、たーも、のとこの表現はかなり重要。
どう歌うか計画をねる。
前半と後半の声色の変化

内容がアホらしすぎてニヤニヤするわ、

男:「好きだ好きだ」
女:「いやいやうち旦那おるし、それにあんたは旦那の上司やし」
男:「それを思い出させるなや、愛してるって言うてくれ」
女:「……じゃぁ、言っちゃお、、、愛してます」

小芝居せなあかんから演技考えてたらニヤニヤするわ、(* ̄∇ ̄*)

☆Merce dilette amiche
浅い、もっと腹の奥からの息、のどの奥あける。
抜くところ、聞かせどころ、組み立てる。

先生:油ののったいい肉ばかり出されても食べれないでしょ?って。

長調に、変わるとこ、声色、表現注意


10月の発表会はこの2曲!!

2013年8月21日水曜日

8/20 レッスン

先日のコンクールの報告。
次のコンクールの選曲。

☆発声


☆Merce, dilette amiche
歌いこみあまいけど、この曲コンクールにどぅですかね、と相談。
いいんじゃない、と。

先生やゆきこちゃんが出ていた演奏会で、誰かが歌ってるの聴いて惚れちゃった曲。
レチの部分なくて、AメロBメロエンディングみたいなシンプルでポップな構成。
低い音もあるのはあるけど少ないし最後盛り上がるし。
まさに探してた曲でした。
ダラダラしてないし。

もっと深い声、連符のピッチ、
とくに下から上に向かうところ、上に行くにつれて浅くならないようにする、


☆Laudamus te
ゆきこちゃんた重唱。
初めて合わせたけど、楽しいっ☆

いくつか音程悪いとこチェック、
ノリが大事、16分音符を感じる、
二人のリズムの感じ方を合わせる、そしてピアノとも。

2013年8月13日火曜日

8/11 コンクール

第五回 東京国際声楽コンクール地区予選に参加しました。


結果は落選(/´△`\)
惨敗すね。

歌いながら ダメだこりゃ と。。。


審査員は5名。

多く書かれてた事順に

1、高音中音低音、バランスが悪い。

これはとても自覚している。

ここまでか、というほどひどかった。

最近聴いたとても衝撃を受けたうまい人は音量がすごくて、それをマネしたいなぁみたいな練習してたので得意な音域は音量があがる(喉でおしてるよくないんだけど)低音は相変わらずでない、高音低音でかなり音量の差がでてしまってた。
ということを歌いながら実感。
レチ部分ですでに実感して動揺。

2、イタ語

もっとはっきり聴こえたらなぁ、と。
うん、これも納得のご意見。

3、音程わるい

うん、そう。
音量の事で動揺していてはずしまくってたな。
というか丁寧な譜読みをしてなさすぎで曖昧な音が多い。
どの曲歌ってもそぅだな。

イタ語の先生にも指摘された。
譜読みで80%きまるって。

歌詞よみ→スラスラフレーズで読めるようにする→音だけ読む→歌詞のせる→歌いこむ

これをちゃんとやろう。

いまからやろうとしてる曲はとりあえず譜は読まず歌詞だけ反復読みしてます。

4、なんでこんな高度な技術がいる曲を選んだのですか?

ほかにもあったはずですって書かれてました(>_<)納得。
そう、歌えてない部分がたくさんありました。
けど他にいま気持ちのせれる曲がなくて選んでしまった。
失点ポイントがありすぎた曲でした。
コンクールに持っていく選曲としては最悪でした。ちゃんと歌えたら見せ場はたくさんあるので良いのだけれど。
わかってはいたけど言われてあらためてちゃんと胸に入るね。



コンクール、選曲大事だね。
もちろん最大に良くみせれる曲を選んだとしても最終選考にはいけなかったかもしれないけど、予選で落ちたのは明らかに選曲ミスですな。
選曲ミスというのはあくまで『コンクール』という枠の中でですよ。

つぎは10月に違うコンクールうけるよ。
選曲慎重にしよぅ。

勉強になりました。
はじめましてのピアニストさんと出来たのも勉強になりました。(合わせは前日に15分だけ)

落ちたけど参加してよかったです!楽しかったよん。

2013年8月9日金曜日

8/6 レッスン

☆発声

☆Ernani
キランっとした音がなさすぎ
もう一段階上げれればかなりの高得点いくよ、って。
胸の緊張感、かたまってる所をゆるめていっぱい息を吸う!
フレーズ意識、いちいち緩めない。
目線気を付ける。
最後の方になるにつれて浅い声になるから気を付ける!腹の底から!


コンクール予選!!8/11(-_-)
エイエイオー!


ーーーーーーーーーーーーーーーー

4日に先生が出る演奏会をみにいった。
うまい人多くて聴きごたえたっぷりでした。
Ernani 歌ってた方もいて、、
あぁこれなんだよな、、、粗がなくて聴かせどころをちゃんととらえてミスがなくて。
まだまだ到達できない山を見せられた。


そして1人印象に残った方がいた。
シチリア島うたってた方です。
上手い、だけじゃない何かあるんだよ。
とりあえずいえるのは圧倒的な声量があった。
うまい人いっぱい出てきたけど二段階三段階上の音量。
太くて響きが豊かで、まだまだ余裕で出そうな。。。存在感!
こんな声だしたいと思えた方はこの人だけやったな、いっぱいうまい人いたけど。
歌い終わった瞬間に会場がどよめいたのですよ。
またあの人の歌が聴きたい。

曲もめっちゃ良かった。まさにこんな歌を探してた。
帰ってすぐシチリア島の楽譜コピーして練習譜読みはじめたわたし。。。



終わったあと先生とサシ飲みできて楽しかったな。
二期会とお店やることと子供作ることをオススメされる、、、

先生:「もうそろそろ年齢考えて子供生みなよーレッスンつれてきていいしさあー」
私:「うーん、作る相手が、、」
先生:「種なんか誰でもいいじゃーん!なんだったら○○ろーやるよ!」
私:「し○○ーさんですか、、、(・ε・` )」

みたいな会話 笑

2013年7月31日水曜日

7/26 レッスン

ダッシュしたけど二分ほど遅刻!
(´д`|||)

☆発声
まめみまー、が言えない
母音と子音をはなす
子音を立てる
これイタリア語の先生にも言われた、、
出来ん


☆Ernani Ernani involami
レチタ部分の子音を立てる

もっとタテの音!!
高い音から低い音へと流れるメロディーのとこ同じ位置でキープ、

高い音も低い音も高い位置からのせる

連符も音符を見下ろす位置でやるとちょっとマシに歌える、

先生も低音出るようになるの、時間がかかったてさ、うむむ。早道はないかのぅ、、

2013年7月16日火曜日

7/14 @神戸 西代

5歳から14歳までピアノを教えていただいてた先生のピアノ教室の発表会に参加。

ピアノではなく司会&二曲ほど歌わせていただきました。

先生との共演はとても嬉し楽しかったです。

司会も歌も技術面の反省は多々ありますが、
あの場に呼んでいただけて、歌わせて頂いて幸せやったので
楽しい、嬉しい、うた楽しい、気持ちはは伝わったかな、と思う。
お子さまたちに届いてたら嬉しいな。


Sogno di Doretta
Il Bacio
の二曲。

マイクを使って歌う歌い方じゃないんだよ、(マイクのない時代、何千人が入るホールで響かせれるような歌い方)ということなど説明してから歌う。
2部の後半のお子さま達が飽き飽きしてきた時間だったけどみんなちゃんと聴いてくれた。
盛大な拍手をいただきました。
ブラヴォーっ!!いただけたのはビックリ嬉しかったです。感謝感激!!

2013年7月15日月曜日

7/9 レッスン

☆発声

☆Sogno di Doretta
ちょいと浅い、と。
うむ、
高温がスラリ出るのはお褒めいただく。

プッチーニのいいとこ集めましたー見たいな曲で好きです、短いのがいい、2分ぐらい。

☆仮面舞踏会の
低いおとがぜーんぜんててない、
でなさすぎ。。。
低音鍛えるための選曲だとおもって訓練してください、と。
確かに低い音から高い音へと流れる旋律が結構出てくるのだ。
うむ、ヤバイなこれ。



コンクールのん選曲
エルナーニでいくぞい。
予選受かったら、、、鳥の歌か、、、
うーーんと、、ないな、
新しいのなんか仕上げる!!

2013年6月29日土曜日

6/24 レッスン

☆発声
まみめみまーまめみまーまめみまーあー
母音と子音を離す

☆Pace Pace mio dio
全体的に浅い、もっと深さがないとだめー
低めの音域響かす!もっと上をあけて!
音色が乏しい、
この曲、上手く歌うだけじゃ曲にならんな

☆Sogno di Doretta
テンポ、拍子をきちんと意識する
後ろにひかない、前にとばす、

−−−−−−−−−−−−−−
あと3ヶ月も先やけど10月の発表会なにするか相談、、、

発表会はホールで歌える貴重な機会、そしてプロのテノール&バリトン歌手と共演できる貴重な機会。

いつも通り先生のお勧めで決める、
またもやヴェルディです。
『仮面舞踏会』のアリア&テノールと重唱。
全然しらーん、
とりあえずCDと楽譜買った。

楽譜いちいち高いなぁ(;´_ゝ`)
素人のくせにこんなぶっといスコア買わんでええんちゃうか、とか思ってみたり
コピーしていいよ、と先生は言うが、、、
やはり買いたいのだ。
楽譜は買うべきだとおもうのだ。


曲聴いてみたが、、、
メロデックな部分が少なくてよくわからん曲ですな、うむむ、

10月のこと考えたり、、、もう今年おわりやな、
年末恒例の〆の会(ミニ発表会&忘年会)の日程も決まっていた。。。

2013年6月25日火曜日

オキユリサイタル#9

オキユリサイタル#9終了、
今回もありがたいことに満員御礼♪
来ていただいた皆様本当にありがとうございました!

セットリスト
Sogno di Doretta オペラ『つばめ』より
Per pieta bellidol mio
Ah guarda sorella ☆オペラ『コシファントッテ』より
Son vergin vezzosaオペラ『清教徒』より
Pace Pace mio dio オペラ『運命の力』より

Ma rendi pur content
Damor sull'ali roseeオペラ『トロヴァトーレ』より
Qui la voce sua soaveオペラ『清教徒』より
Prendero quel brunettino ☆オペラ『コシファントッテ』より
Ernani Ernani involamiオペラ『エルナーニ』より

Sempre libera オペラ『椿姫』より

楽しかった、
コンディションも上々。
けど反省は多々。
アリアだらけで詰め込みですな、わかっててやったけどね、

めぐみちゃんとのデュエット☆、私が妹でめぐみちゃんが姉。
前にやったときは姉だった。
二人でやると自分の声が落ちてるのを改めて認識させられます。
とくにこの曲はメゾな音域だし、響かなくてくるしぃ゜゜(´O`)°゜
相変わらず低音でない、連符歌えない!

めぐみちゃんの歌う清教徒のアリアなんていつになったら歌えるのか、はて。
持ってるものは違うのはわかるけどすごいなぁ、と感心する、あんな細い体からどんだけ声出すの?

オキユリサイタルは次で10回目!
どうすっかな、、、

2013年5月31日金曜日

5/28 レッスン

☆発声

☆Per pieta belli'dol mio
テンポ、おもってるより速い。

あじたーと?やっけ?機敏にみたいな意味だよね?

バルトリさんが歌ってるの超速い!
イメージはこれで、
先生も絶対沖さんはこの方が良い、と。

最初にiTunesで買ったのがめっちゃ遅かったんだよ、
歌手によってさまざま。

☆Pace Pace mio dio
絶対沖さんに合う、と先生が前から言ってた曲、
最近りょーこちゃんにもコレ合うと思うってもってきてくれた。
のでやてみた。

どの曲もそうやけど始めの第一声がむずいよね、
ぱーーーーーーーちぇ
深いけど飛ばす。

この曲、最後の最後で盛り上る以外は淡々と盛り上がりもなく、じとーーっとしてるから、表現むずかしい。
声色たくさん持つ。

先生:「浅い、もっと奥行きのある声だせるとなー」と。
この前録音して実感いたしました、

浅い軽いのに遠くに飛んでない声。
うむ、腹から腹から腹から!!!

2013年5月20日月曜日

5/19 バルバラフリットリ コンサート

バルバラフリットリさんのソプラノコンサートにゆきました。@オペラシティ タケミツメモリアルコンサートホール


とてもよかった。
いいイメージいただきました。

姿勢、呼吸、語尾、、、

弱声がとても美しく響く、と前知識があったのですが、あぁこれか、と。


終わったとき超!練習したくなりましたが、、、家で声出せないので。。
(;_・)

酒飲みました。。。

聴きにこられたかたはどぅいう感想持ってるのかなぁ。、、
ついつい、ツイッターで検索して見てしまいました。

いい意見が大半。
あと、前半はあんまし本調子じゃない、だとか最高の曲は叫び声で残念とか、

どれも納得できますが、、
それも全部飲み込んだ上で!最高のステージでした。
こらがプロかぁ、、、

トリプルアンコールまで応えてくれました。
最後の最後はボエームのDonde lieta 、、

あっでぃーお!せんつぁらんこーる!
(;_;)/~~~ウルウル

いい休日になりました。
『いい歌聴いていい歌うたってください』と招待してくださったYJM氏に感謝感謝です!!
ど真ん中のとーーーーってもいい席でした!

2013年5月13日月曜日

5/12 声楽教室の発表会

声楽教室の発表会でした。

歌った曲は2曲。
オベラ トロヴァトーレより3幕の重唱
オペラ エルナーニよりエルナーニ一緒に逃げて


重唱は 芝居やりながら。
演技しようとするとどぅしても声が軽くなってしまう、いかんいかん、と思いながら歌ってた。
発表会のリハでお相手の方とできるのは15分ぐらい、一回通すぐらいしかできない。やはり細かい打ち合わせは無理なのだけど、自分のなかでイメトレしとかないとな、と。



エルナーニはひとつ大きなミスをしてしまい、(フレーズ終わりまで息が足りず変な感じになった、、、)そっから心は動揺しまくりで目泳ぎまくり、変にそわそわ上半身動いてるし。ピッチ悪いし。




お客様が撮ってくれていた↓↓↓↓Youtubeでみれます。
お聴かせできるような歌ではございませぬが、、、

http://youtu.be/XJTfr1w50sw



基礎体力基礎技術の向上。
音程曖昧な音多すぎ。
もっとちゃんと楽譜よむ、丁寧な譜読み。イタリア語も歌う前に読む!

先生、門下生の皆様にたくさん褒めていただいて、ちょっと調子にのりそう(自慢、どや顔)ですが精進いたします。

アイドル大村くんと、重唱していただいたバリトンの杉崎さん!

ピンクのドレスは似合わなさすぎて終止落ち着かなかった。。。芸風にあわんっ!

2013年5月4日土曜日

4/30 レッスン

このまえの発表会リハを振り返り

先生:『沖さんは、歌でなにかしよう、なにかうったえてやろう、表現しようみたいなモノを感じる、歌やっててもこれがない人がおおいなかで沖さんにはそれを感じます。
Sさん(重唱をやる)にいわせると『張り付いてくる』と表現していたよ。』

お褒めいただきました、(←どや顔)


☆発声
ちょこっと平たい声になってる、
もっと深いところから


録音する曲をみてもらう

☆Ma rendi pur content
録音するということで発音を細かくみてもらう。
う、できない、、、
難しすぎ、急に歌えなくなる、
しかし録音は数日後。
Lの発音!!

☆恋は薔薇色の翼にのって
これもいつもより細かく
発音難しい。
フレーズ意識、息継ぎ、音に表情

発表会の曲はみてもらう時間なかった、、(°Д°)

まぁよいよい。
楽しむだけ。
たのしみです(^-^)

2013年4月23日火曜日

4/20 発表会のリハ

5/12にある発表会のリハでした。


13時から、
眠い(*_*)けど重唱もあるし相手に迷惑かけちゃいかんと思うて早起きして声出ししてから向かう、、、

☆トロヴァトーレのUdeste?come albeggi, lascure al figlio(よいか?夜が明けたら息子の首をはねろ)
バリトンのS氏と重唱。
ドキドキ(|| ゜Д゜)てしたが歌い始めると楽しくて、
おぉ、重唱楽しい!!
演技もつけながら。
想定外に演技も褒められた。
うたいながら結構密着するのだが、、、
芸術のためならそんなのためらいはない。
なんでもやるです、私。
S氏は歌も演技も素晴らしくて、一緒にできて嬉しいですー。

声を発するときは前〜斜め前の角度で。
後ろ向きすぎない!!

☆Ernani Ernani involami
腹の底からの意識を途中で忘れない!
のど声になりがち。
連符要猛特訓!!


師匠の門下生総勢18名が出演するこの発表会でありがたいことにトリを務めさせていただきます。
なんとーΣ(-∀-;)えーのんかいなー

3部構成で2部の最後と3部の最後です。

ありがたやーありがたやー。
ええ歌うたうでー。

2013年4月17日水曜日

4/16 レッスン

数日前から花粉症?みたいな症状。
目が痒くて、鼻ムズムズ、喉カラカラ、、、
声だしにくい。

レッスン場所に到着すると私の前の方がまたレッスン中。

当教室の歌姫めぐみちゃん。
キランとして軽やかでいい声だなぁ。。。
連符の一つ一つの音がきれいに聴こえてすごいなぁ。。。
こんな細い体からなんでこんな声でるんやろぅか。

なんて思いながら、、、、


☆発声
声カラカラ、、、

☆トロヴァトーレの重唱
声に深さも足りないし軽さも足りないし。
雑な譜読みやからイタ語間違えて読んでたりリズムおかしかったり。
修正修正、、、
演技のこととか相談したかったのに、コンクールのこととか相談していてあんまし時間なくて曲をちょっとしか見てもらえなかった、、
やばいね、土曜リハや、
S氏と初めての重唱。ドキドキ

ーーーーーーーーーーーーーー
去年も受けたコンクールの他に違うのもう一個受けようと思って色々調べて、東京音楽コンクールというのがもうすぐなんで応募出してみることにした。
かなりレベルの高そうなコンクールみたいですな、あとクラシック業界の派閥などが見え隠れしそうな、、、

私なんかが受けるようなんじゃなさそう。

まぁ予備審査がCD審査なんで出すだけ出そう。。。制限35歳までやし。。。

録音、涼子ちゃん宅のサロン並みに広いスタジオで録らせてもらうことに。
ありがたやありがたやーーー

先生:『沖さん、何目指してるの?歌で稼げるようになりたいの?』

先日のライブでもお客様に聞かれたのだけるど、、、
??(・д・ = ・д・) ??
自分でもわからん。どこ目指してるんやろな。
なんて答えたらええかわからん。

先生も不思議に思うんだろうな、超攻め気味な私の行動が。

2013年4月15日月曜日

オキユリサイタル#8

4/14(日)オキユリサイタル#8でした。

ご来店いただきました皆様、本当に感謝感謝!
ありがとうございました!!!

ピアノはいつも素晴らしい音をくれるまえだりょうこちゃん。
うた仲間のウネメさん(テノール)も歌いに来てくれました。


セットリスト
O primavera
乾杯のうた◎(椿姫より)
曲名忘れたけどフオーレの曲☆
早春ふ
Ernani Ernani involami (エルナーにより)

ーーーー休憩ーーーーーー

La promessa
Nella fantasia ☆
Le violette
Sogno di Doretta (つばめより)
花からはなへ◎(椿姫より)

アンコールいただきまして
暁は光から


☆はうねめさん、◎は重唱

歌は毎回反省だらけですが楽しい音楽の時間になったとおもいます。

毎回一曲目は緊張でたいがい良くない発声でド下手ですが前回ぐらいからマシに歌えるようになった、まだまだやけど。

日本歌曲はイタリア語ばかりじゃお客様しんどいし、みたいな理由で毎回何かやるが、難しい。聴かせどころを見いだせない。

エルナーニのアリアはこれまた私のレベルでは難易度の高すぎる曲。こりゃ反省だらけでございます。

La promessa、La violetteは苦手意識が強すぎて安定しない。がLa violetteは今までで一番マシやったかな。
もっと軽やかに歌いたい。

ドレッタはピアノの涼子ちゃんが『ゆりさんにぴったりの曲やと思う』って持って来てくれた曲。
もっと歌い込みが必要やけどかなり気に入ってる。しばらく歌い続けますぜ、これ。

最後とアンコールは結構やけくそな発声になってたように思う。
テンションあがりすぎて。。。。



今回は珍しく、私の歌を聴くのははじめての方が多かったので、というかクラシックな歌を聴くというのもはじめての方が多かったので、
歌唱法、どの時代の歌か、オペラって、、簡単にですが説明を入れながら。


オキユリサイタルはいろんな試みができる実践の場です。

次は6月にやりますー。

そのまえに5/12は師匠の門下生発表会。
エルナーニのとトロヴァトーレの重唱。

2013年4月3日水曜日

4/2 レッスン

約1ヶ月ぶりのレッスン、1ヶ月空いたのは初めて。
1人練習だと、
あれ?こんな喉の使い方やっけ?全然ひびいてない?
とかとか、はてな??な感じになってしまうな、


この1ヶ月で、企画イベント終わったし、、、、
師匠は息子のお受験も終わったし。。。(なんと東大現役合格!)


☆発声


☆la promessa
息継ぎの場所気を付ける、
レガート、フレーズの流れ、
軽い声、

☆Ernani Ernani involami
連符特訓!
6連符のとこはタメなしでインテンポで練習する!


☆Sogno di Doretta
声の深さがたりない。
腹のそこから!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
5月の発表会の曲決めた
エルナーニのとトロヴァトーレの重唱

バリトンSさんととの重唱、
緊張、、、、(T▽T;)

2013年3月11日月曜日

酒と歌の日々♯2

酒と歌の日々♯2終了。


一回目を上回る52名のお客様に来ていただきました。
ありがとうございました!
満員御礼!!

出演
☆おきゆり+かわぐちゆきこ+まえたりょうこ

☆マメシバ
高村ゆうすけ(vo)+岡田真悟(g)
三島博行(ds)村谷ゆうすけ(b)前田涼子(P)

音響照明 ももちゃん

フライヤーデザイン、写真撮影 小川由美子


今回も素敵なフライヤー作ってくれて当日も早くから来てくれてリハから写真とってもらいました。
彼女のセンスにはいつも脱帽です。


セットリスト


パソコンでプログラム作ってみました。
時間かかったけど作ってよかった。

涼子ちゃんのピアノソロはかっちょ良すぎでそれに続けてやった さくら アレンジお願いしていてやたら素敵でした。
涼子ちゃんはマメシバサポートも。

幸せです、才能あふれるアーティストさんと共演できるのは。
ゆきこちゃんの歌も軽やかでとても美しかった。

マメシバも良かった、とても。
まさかのAKB もスーパーかっこ良かったし盛り上がったね。
素晴らしい。
最後の曲は少し一緒に歌わせてもらいました。

予定の時間をオーバー。
しゃべりすぎたか?うむ、
計算が甘かったか、反省。



今年中にもう一回ぐらいできるか、、、さて。
予定たてなければ。

2013年3月6日水曜日

3/5 レッスン

☆発声
もう一段階抜けた声、
音を掴むんじゃなくて上から包むイメージ

☆O primavera
表情豊かに、
明暗つける
真面目に歌わない(これむずい)

☆tacea la notte placida
やはり低音、響かなさすぎ
先生もずーーっと持ってた悩みだったらしいが、、、

意識した練習が大事、
ただ一曲通すだけの雑い練習をしない
常に自分の出した音を意識する、

ーーーーーーーー

レッスン一ヶ月後しか取れんかった
( ´△`)
先生お忙しいし生徒さんもおおいので仕方ない、、、

次のレッスンまでに
ヴェルディのエルナーニのアリア、
ロッシーニのla promessa 、
を譜よみ&歌いこみ、できれば暗譜までやってく!

あと涼子ちゃんが
『綺麗だし沖さんに絶対合うからやってみて』とオススメいただいたプッチーニのドレッタの夢もやる!

2013年2月21日木曜日

2/20 レッスン

☆発声
ため息のときの ゆるみ が大事
深いところに息をいれる


☆O primavere
明るい上がった部分と中間部の短調のところの声色の差をつける
ウキウキな気分で


☆トロヴァトーレの重唱
低音でなさすぎっ!
先生のお手本と比べて音量も響もまるでない、
低音ならすことはずっと課題やけどなかなか上達しない、

-----------------------

全然曲知らないのでいつも先生にやる曲を決めてもらうのですが、次はこれまたヴェルディさんのエルナーニのなかのアリア。
超難曲らしいけど、しらんしー。

鳥の歌もトラヴィアータも、トロヴァトーレもこんなんできるかぁーってかなり苦しんだけど、なんとかなったんで(素人レベルでですよ)何でもやりますー。

五月の発表会どぅしよう。

2013年2月12日火曜日

2/10、赤坂 カーサクラシカ

2/10、川口ゆきこ、石黒めぐみジョイントコンサートにゲストで2曲ほど参加させていただきました。


Il Bacio
恋は薔薇色の翼に乗って

の2曲。

録音してたけどボロボロっすね、
アウェイに弱すぎ。緊張したな、あせったな。

Il Bacio は全然軽やかじゃないしピッチ悪すぎ、
恋は〜やはり最後の方奇声おばちゃんで息が全然足りてないし。


お店がとても良かった、
マネージャーさん、店員さん、二人で回してたが、お二人とも丁寧で柔らかい雰囲気で、素敵。
場所もいい場所だし。
また自分でもやらせてもらいたいと思えるお店でした。


イベントまであと1ヶ月!!
むむむ(`へ´*)ノ

2013年2月4日月曜日

2/3 UCJ

同じ師匠に習っているおにー様のお声がけでUCJ という小編成の合唱のグループの練習に参加させてもろうた。

緊張するな、、
難しいけどたのしい。

初見の2曲をみんなで譜読み。

当たり前だけど皆様長くやってるだけあって初見でもある程度できるので余計緊張した( ̄▽ ̄;)
トップの音をやらせてもらったのでアルトのパートとかに比べたら比較的とりやすいしなんとかついていけた。

私が最年少。
三十代から六十代の男女約10名
海外赴任などで遠くにいる団員もいるそうです。

人の声だけでハモるこの感覚、とても心地よい。ある意味懐かしい、、、
そして知らない曲知れて嬉しい。
今後やっていこう、という曲の楽譜を五曲ほど貰ったのだけどどれも知らない、、、
合唱用に編曲されたAKBの楽譜もあった、

2013年2月1日金曜日

1/29 レッスン

先生、息子の受験で心がソワソワしてるらしい、、、
ママは大変だな。

冒頭はこんな話から始まる

沖さんも歌でやってくなら子供は作らない方がいい!!って、、、

かなり本気な話。

先生:『大物声楽家Sさんなんて子供いるけど育ててなくて実質親が育ててるし、
あの人もこの人も子供もうけてないよ。
芸術突き詰めるんだったら、ピークのタイミング逃さないようにするならおすすめしないよー。
沖さんは歌で十分お金とれるから歌でやってきなよ!』

うむf(^_^;)

☆発声
息の吸い方、いれ方、
ため息のときのゆるみ

☆Damor sull'ali rosee
レチタの部分が特に母音がねている、
息継ぎの場所とか、何パターンかアイデアをもらう。
高音続く最後の方がかなり息の使い方が難しい。
やっぱり奇声おばちゃんになる、、、
けど先生もほめてくれましたが、だいぶマシに歌えるようになったかな。

☆Tacea la notte placida
後半のアップテンポになる部分がやはりきたないな、
響いてないことを指摘される、これも母音がねている、と。


ーーーーーーーーーーーーーーー

今後のアドバイスいただいたのは

演技つけて歌えたり、そういうのもやれるようになった方が幅がだいぶ広がる、からやっていきましょう、と。

あとレチタ部分のの言葉しゃべるところをきちっとイタリア語に聞こえるように母音立てる、
そして低音の響きを強化。


冒頭の話も、レッスンの内容も、今後の私のことを私よりも解って言ってくださってるな、と。
さすが教祖って呼ばれるだけありますな。笑

私の目の前にある大きな分厚い扉を、先生が向こうから開けようとしてくれてる、そんなような感覚になるレッスンでした。

2013年1月23日水曜日

1/20 オキユリサイタル♯7

今回は1st stage と2nd stageの間に 友人のソプラノ二人に2曲ずつ歌ってもらって3ステージ構成。
盛りだくさんでした。

私のセットリスト

ー1st stage ー
O mio babbino caro
乾杯の歌
雪のふるまちを
Tacea la notte placida

ー2nd stage ー
Il Bacio
Damor sull
めぐりあい
とりの歌

アンコール
花からはなへ

反省だらけ。
毎回ですが曲によって出来が違いすぎです。。。

しかしながらあたたかい雰囲気でお客様が盛り上げてくれました。
感謝感激です。

次は3月の企画イベントです。
むむ、やるぞ!!
(`へ´*)ノ

2013年1月19日土曜日

1/15 レッスン

先週時間間違えて行ってしまいレッスンうけれずこれが今年初のレッスン。


☆発声

☆il Bacio
先生:『アホッぽい声、みたいなのを意識して、真面目な声だとこの曲歌えないし全然楽しくないよ』

☆tacea la notte 〜
低音が出ない、というか響かない、
低音だす喉の筋力強化しなければ。
先生の低音出してるときの喉さわったけどめっちゃ筋肉あるねん、硬い!
私はそれが全然ないみたい。

☆Damor sullali 〜
後半全然息が足りん!
声の放し方とか方向は間違ってないっていってくれましたが、むむむ、
これじゃただの奇声あげてるおばさんや。

ーーーーーーーーーーーー
『日常生活してたらみんな母音が低い位置に落ちてくる、人の世話、子供の世話なんかしてるとみんな落ちる
だから歌手は家族もってない人多いんだよー』
なーんて先生が言ってた。
日本語は母音低いし、気質が元々明るくないしね、イタリアの方のあの陽気さや言葉の発音は真似すら出来ない、難しい。